というよりキャッシュカードをデビットカードに切り替えたつもりだった。
他に白と黒色がある |
デビットカードはお店なんかで使うと預金口座と連動しているため口座から使った分だけ引き落とされるのでお金の管理がしやすく便利。
そんなことは知っている。
しかしUFJ銀行のデビット、届いてからあることに気が付いた。
キャッシュカードと一体になっていないということに・・・。
券面に口座番号が記されていないからおかしいなと思っていたが。
りそな銀行のデビットカードはキャッシュカードと一体になっているし海外の銀行でもキャッシュカードと一体型が普通である。
つまり、三菱東京UFJのデビットカードは日本のATMでお金が降ろせないという不便極まりないデメリットを抱えているということです。
毎年年会費1,000円取られるぐらいならクレジット持っていたほうがよっぽどマシだ、と思った。
デビットカードを持つなら年会費も実質かからないりそな銀行が良いと思った。
0 件のコメント:
コメントを投稿